fc2ブログ

Patisserie黒猫亭

ただいま黒猫亭にギルド員を募集中(b゚Д゚)+ 入りたいお方は連絡くださいませっ★ たまに他のギルドに挑戦状を送りつけています(゚∀゚)

うわーΣ(゚Д゚) 

やっべ!
蒟蒻畑買いだめしなきゃΣ(゚Д゚)!!!!

製造中止とかやめてー><!
蒟蒻畑マジうまいんだから。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

あれはたしかアガー使ってるんですっけ?
ゼラチンではないからな(゚д゚)
自宅で作ろうと思えばできるだろうけどアガーは高そうなイメージ(´Д`)
明日買いに行きます!!

以上~夜食に親子丼大盛り食べてるぽこたんでした☆(ゝω・)vキャピ
スポンサーサイト



[ 2008/10/09 01:17 ] お菓子 | トラックバック(-) | CM(0)

不二家つぶれるな・・・ 

フォー(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻ヽ(゚∀゚ヽ)キャッチ

(゚∀゚)こんにちはぴょこりです。


最近ぽこりは 白桃ラテ という飲みものがお気に入りです。
カルピスなんだけども、桃の香りがすごいのです(´∀`*)

それはもう超うまーヽ(`Д´)ノ


ところで不二家が大変なことになってますね。
賞味期限切れの生クリームを使うとか(´Д`)

や、一日切れてるくらいなら別にいいかなとは思うのだけど
実際どれくらいの期間切れたヤツを使ってたのかしら。

ああいう大きな店舗になると大量生産だから
あまっちゃうのだろうけど、個人店とかは、
必要な分のクリームを仕入れて足りなかったら売り切れ。
となるので期限が切れること自体まずないのです(゚∀゚)

売れ残ったケーキを次の日だすとしても三日までかなー(´∀`)
さすがに長く置いていると見た目の悪さが新しいのに比べて一目瞭然。
乾燥してるし、何回もフルーツを乗せ変えたのがばれちゃう(゚∀゚)

不二家のケーキは甘すぎて嫌いだけど
ミルキーは結構好きだったから、
つぶれてしまう前にちょこっとだけ買占めをしとこうと思います(゚∀゚)
だけど店の名前を変えて営業を再開しそうな気はするけどね!
問題のあった店舗とかを除いたとこで分裂しました、
といえば言い逃れできそうだな(・∀・)

[ 2007/01/21 17:34 ] お菓子 | トラックバック(-) | CM(1)

饅頭こわい(*ノ∀ノ) 

こんにちはぴょこりです。

メイプルは重くてやる気ダウン
故に日記のネタなんてありませんよ
もうやだやだ…
どんだけ更新してないんでしょうねこのブログ…

というわけで
今回は 氷魔三橋殿の 希望として
「饅頭」について語ってみまーす★


お饅頭にはいろんな種類と名前がありますねー。
基本的に饅頭は餡子(あんこ)が主役です(´ー`)
中身が同じものでも、生地の色使いや季節にあわせて名前が変わります。
たとえば「菜の花」や「紫陽花」なんかよく和菓子屋さんで見かける名前ですが、色使いが違うだけで味は変わりません。
饅頭というか和菓子の世界で大切なことは色彩です。
それに季節感を大事にしているようですね。

ぽこりさんは、つぶあんが苦手(豆嫌い)です。
しかし漉し餡は好きです。
ぇっ 聞いてないですかすいません(

○○饅頭 と名のつく物がたくさんありますが
作り方は大体どれも一緒です。
餡子の種類が違うか、生地が違うかで
作り方はどれも似たようなものですねっ。
違ったらどうしようガクブル

ぽこりさん、和菓子は分野じゃないので
少ししかわかりませんが
とにかくひとつの饅頭の作り方を覚えたら
ほかの饅頭もきっとできますよ(゚∀゚)無責任


基本となるものは
・餡子
・生地
・包餡(ほうあん)

かなー(´Д`)


まず餡子ですが、小豆粒餡と小豆漉し餡があります。
漉し餡を自分で作るとしたらかなり時間がかかります。
粒餡は粒なのでその分楽かと(ぇ

とりあえず簡単に粒餡の作り方を説明すると
手鍋に分量のグラニュー糖とゆで小豆をいれます。
水も適当にいれ、沸騰させます。
あくがでるのでとりながら煮詰めていきます。
焦げないように且つ粒をつぶさないように混ぜまぜ。
すくった時にかたまりになるくらいの硬さでフィニッシュ★
さめやすいようコブシくらいの大きさにわけて固く絞ったふきんの上においてさまします。

餡子完成ー(´∀`*)



続いて生地ですが、生地は種類があるので
あえて省略★☆
餡子に比べ砂糖や粉の種類が豊富でバリエーションがあります。


最後に包餡ですが
丸い形の饅頭は左手に生地をもち、その上に丸い餡子をのせて
「右手はそえるだけ」
状態でほとんど左手でやります。
左手でまわしつつ生地を上にあげて餡子に包ませる!
やー。
慣れると意外に簡単ですよ(・∀・)



饅頭というか和菓子の歴史を知りたいかたは
京都にいくことをお勧めします。


むしろぽこりがいきたいです!
その場合のお勧めはもちろん、季節限定のお菓子ですね!


京都の方送ってください!(

以下今度から返信にしました!(謳心様のぱくっちゃった♪)
[ 2006/12/10 02:41 ] お菓子 | TB(0) | CM(3)

(´・∀・`)_/[お菓子の作り方] 

…を

紹介していこっかなーと思ってるわけなのですが!



誰か「あのお菓子の作り方が知りたい!」

という方がいましたらぽこりにwisよろです(`・ω・´)+

今回は某のらのらくんの大好物をご紹介
[ 2006/11/25 17:02 ] お菓子 | TB(0) | CM(2)

暑いざます 

(´д`)ノへろう ぴょこりざます

(´д`;)もう暑くて溶けそう。というのは言いすぎざます。
しかしクーラーが効きすぎているとこにいくと寒いor2
そんなときはパーカーを着ているぽこたん。

暑いときのお菓子といえば・・・
[ 2006/07/13 13:11 ] お菓子 | TB(0) | CM(4)